四国旅日記その2(香川〜徳島編)
同行1名:同行者A・Z
結局。2時間遅れで宿に到着。
やはりというか、我々2人が最後だったようで・・・平謝りしました。
というか、一番の失敗は宿を徳島に取ってしまっていたこと。
香川から徳島まで繰るのにあの時間からじゃ5時は無理です。

更に、ここへ来るまでの道のりが凄かった。
なんというか・・・断崖絶壁のようなところを登っていくのです。

AZ:なんだこりゃ!横がけじゃないか!
CA:でも、道はこっちになっているからねぇ・・・
AZ:ほんとにこんなところに宿があるのかよ!
CA:道は間違っていないけどね。あ、より過ぎるなよ車こする。
AZ:んなこといったって、こっちいったら落ちるぞ!

四国の恐ろしさの片鱗を見ましたね。
とまあ、漫談を繰り広げられるような場所でしたが。
ついてびっくり。滅茶苦茶広い!2人でこの広さって・・・

想像以上に広い部屋
風呂入って、食事もして。
夜景を見てくつろぎながら、明日の計画を立てるのでした。

宿紹介
ここからの眺めは、徳島88景の1つに数えられているとかで。
朝、風景を写真に収めましたが、素晴らしい風景でした。(別途、紹介したいと思っていますが)
ご飯も非常に美味しかったです。鯛のアラ汁?だったかな、絶品でした。
正直、今回泊まった宿の中ではインパクトは1番大きかったですね(色んな意味で)

リンクはこちら→椿自然園
その3へと続きます。
最初へ戻る
RETURN(前に戻る)