![]() |
四国旅日記その1(香川編) 同行1名:同行者A・Z CA:うまい。 AZ:うまいな。すいません、ご飯ください。 CA:言わなくてもそのうちでてくるだろ。 AZ:俺はめしがなければおかずが食べられないの。 宿で夕飯。さすがに高い宿だけあり美味しかった。 しかし、AZの飯くれ発言に、今後振り回されることになるとは・・・ その後、彼はおかわりして鯛めしを食べておりました。 ちなみに、ここで旅中初めて讃岐うどんを食べました。最初にしては美味。 で、美味しい食事の後は、もちろん風呂となるわけで・・・ CA:露天風呂があるぞ。 AZ:片っ端から入ればいいだろ。 露天風呂を始め、サウナ、ジャグジーと色々ありました。 おそらく、まともに温泉に入ったと思えたのはこの日だけです。 最後に恐るべき風呂が待ち受けているとはこの時点では思っていませんから。 まあ、その話はおいおいと。 AZ:風呂上りだし。地ビールを飲もう。引き換え券持ってきたか? CA:俺は持ってないぞ。もって来てないの? AZ:おい、まじかよ。 CA:取ってこい。飲みたいのは君なんだから(私は下戸です) 待つこと数分。券を取ってきたAZと共に施設内の居酒屋へ。 ![]() AZ:ビール下さい。後枝豆。 CA:あ、後冷やしうどん1つ。 AZ:お前、本気?よく食えるな。 CA:つまみだ。それに今回の目的の1つはうまいうどんを食うことなんだよ。 待つこと数分。枝豆とビール、うどんが届く。 AZ:じゃあ、乾杯。 CA:乾杯。お疲れ様でした。旅は始まったばかりだけどな。 AZ:明日はどうするんだ? CA:まずは、レンタカーを借りに行く。丸亀に10時に予約してある。 AZ:じゃあ、早めに出ないとな。 こうして、初日の夜は更けていきました。 なんだかんだいっても、讃岐のうどんは平均的にうまいです。 宿の備え付けでも、こしのあるしまったうどんが出てきましたからね。 この辺は、やっぱ本場だなぁと思いました。 ちなみに。 この日泊まった宿は琴参閣さんです。→琴参閣のページへ この辺りでは大きい宿だけあって、サービスも徹底していてよい思い出になりました。 ちなみに、お風呂行く前にビンゴ大会があったんですが、私はノーリーチでフィニッシュ。 相棒はちゃっかり、4等のうどん当ててました。少し悔しかったですねぇ・・・ |
その2へ続く。 最初に戻る RETURN(前のページに戻る) |